アコースティクギター初心者やはじめたい人に役立つ情報を紹介しています。

アコースティクギターを弾いてみよう!

初心者のためのアコースティックギターの選び方

お金も貯まってきたし、憧れだったアコースティックギターをついに買う!そんなあなた、買う前に、予備知識は持ちましたか?ギターは慎重に選ばないと、変な癖がついたりして上達に繋がりませんよ。

ここでは、初心者のためのギターの選び方をご紹介します。

相場はおいくら?予算から決める

初めてのアコースティックギターですが、やはり高すぎるものは買いたくないですよね。しかし、反対に安すぎるものを買うとその分性能が落ちるというデメリットもあります。

一般的に安いアコースティックギターは、二万円以下のものです。このような物を買う場合は、チューニングの精度、ネックの安定性、仕上げの精度の三点に注目してみてください。

この三点がしっかり揃っていれば、安いものを買ったとしても大きく失敗することはないでしょう。

二~六万円のものは、精度が大変よくなってきます。また、ナットやサドルがプラスチックから「クリスタルトーン」など、高価な材質になります。なので、ナットやサドルにどんな材質が使われているのかに注目してみてください。

このようにお値段はまちまちなのですが、初心者の方は三万円代のものを買う傾向にあるようです。

種類がありすぎて分からない!?弦を見て選ぶ

アコースティックギターの弦選びも大切なプロセスです。代表的な弦の種類は、細い順にスーパーライトゲージ、ライトゲージ、ミディアムゲージの三種類です。

弦が細い、ということは、繊細で美しい音が出るということです。張りは弱いので、音を止める際に弦を押さえやすいというのも特徴です。反対に、弦が太い、ということは、力強く派手な音が出るということです。弦の張りが強いので、弦を押さえづらいです。

このように、どのような演奏をしたいかによって使う弦が大きく変わってくるので、買う前に弾きたい曲のイメージを膨らませることが重要です。しかし、まだはじめてもいないのにそんなこと分からないよ!と、思う方もいるでしょう。

初めに張ってある弦は大抵ライトゲージなので、ノウハウが分かってくるまでライトゲージを使うのもアリです。

ルックス第一!外見から選ぶ

色々な点からアコースティックギターを選んできましたが、やはり一番無難なのは見た目から決めることでしょう。では、どのような点に注目して見ればよいのでしょうか。

まず、色です。おすすめは、ナチュラルな色のものを選ぶことです。なぜなら色がきついということは塗料が多く塗られているということであり、その分振動が押さえられてしまうからです。

それから、形です。初心者の方は、ほぼインスピレーションで決めてしまって構いませんが、最初は小型のギターを選ぶことをおすすめします。

アコースティックギターは意外に大きいので、自分の体格に合った抱きかかえやすいものをなるべく選ぶようにしましょう。

最後に、材質です。ボディの材質には「単板」と「合板」があり、単板のほうが好ましいです。一枚板のため、よく振動するからです。お店の人に聞くなどして、なるべく単板の物を購入しましょう。

参考:これから始めるアコースティックギターのブランド選び方

  • B!