アコースティックギターのパーツ知ってメンテナンスなどで役立てる

アコーステックギター

アコースティックギターのパーツ知ってメンテナンスなどで役立てる

薄い木材によって作られているアコースティックギターはデリケートな楽器であるため、少しの変化でサウンドに影響が出てしまいます。そこで、いつでも正しいメンテナンスができるように各部の名称を知っておきましょう。

ヘッドとネックについて

アコギはヘッドとネック、ボディに大きく分けることができます。ヘッドにはペグと呼ばれる糸巻きのようなものが装着されており、音程やチューニングに影響を与えます。さらに弦の振動にも影響が出てくるため、音質の面でも重要なのがペグです。

ネックにはフィンガーボードと呼ばれる指板が貼りつけられており、ヘッドとフレットの間にはナットが付いています。フィンガーボードの汚れや湿度によって触り心地や滑りが変わってくるため綺麗にしておくのが重要です。

ネックの内部には反り返りを防ぐための、トラスロッドという金具が埋め込まれており回すことによって反りの修正を行えます。トラスロッドは、サウンドホールの奥から六角レンチで回すことが可能です。"

ボディはどんな部品で出来ているか

アコースティックギターのボディはトップとサイド、バックと呼ばれる薄い板によって構成されています。板が薄いほど音が良く鳴りますが、板が薄すぎると弦の張力に耐えることができず曲がってしまうため、トップとバックの板が接合している部分にブレイシングと呼ばれる補強用の木をつけています。

また、手の力やテンションが一番強くかかるネックを接合しているところはブロックの形をした木材で補強をしているのが特徴です。

バックは縦横方向にブレイシングを設置していることが多いですが、トップはムラなく全方向が補強でき音の鳴りをじゃましないXブレイシングと呼ばれる配置が基本になっています。このように様々な名称の部品によってできているのが、アコースティックギターです。

エレアコはどんな部品によって音が出力されるか

アコースティックギターにピックアップが搭載したギターをエレアコといいます。エレアコで使われる部品の名称も知っておくと、メンテナンスしやすくなります。エレアコで使われるピックアップとして一番多いのが、ピエゾ素子と呼ばれるピエゾピックアップです。

振動を電気に直接変化するという特質があり、ギターのボディにあるブリッジという部品とサドルの間に挟みこまれていることが多いです。

この他、小型のコンタクトマイクというマイクをトップの裏側につけたタイプ、エレキギターのようにサウンドホールにマグネットピックアップを取り付けたタイプなどがあります。ボディにはプリアンプを付けられ、ジャックがスイッチとなっていることが多いです。

-ギターのメンテナンス
-,